元祖シーザーサラダが食べてみたい!ので自分で作ってみた
サラダといわれてぱっと思いつくもののひとつがシーザーサラダ。
シーザーサラダはメキシコとアメリカでレストランを経営していたイタリア系移民のシーザー・カルディーニによって生み出されました。
現在よく食べられているシーザーサラダはカリカリのベーコンがのっていたり、マヨネーズやヨーグルトを使った白い色のドレッシングがかけられますが、元々のシーザーサラダは
・ロメインレタス
・ニンニク
・オリーブ油
・アンチョビ入りのウスターソース
・レモン汁
・塩
・黒こしょう
・温泉卵
・パルメザンチーズ
・クルトン
が材料で、ウスターソースからほのかに感じるアンチョビがポイントになっています。
このサラダの人気が爆発し、ハリウッドの俳優達も好んで食べに来てたそうです。元祖シーザーサラダ、食べてみたい!ですが今はもうオリジナルのレシピははっきりとわからないようです。それならしょうがない、自分でどんなもんだろなと想像しながら作ってみました。ドレッシングだけだと結構刺激的な味ですが、温泉卵をからめると食べやすくなりました。よく知っているシーザーサラダとはひと味もふた味も違うシーザーサラダになりました。
ちなみに海外でよく見られるアンチョビと温泉卵を使用したシーザーサラダも作ってみました。そちらは下に書いています。
シーザーサラダ(温泉卵とウスターソースバージョン)
ロメインレタス | 8枚 |
☆ニンニク(すりおろす) | 1片 |
☆オリーブ油 | 大さじ2 |
☆レモン汁 | 小さじ2 |
☆リーペリンウスターソース | 小さじ4分の1 |
☆塩 | 小さじ2分の1と1㏄スプーン1杯 |
☆黒こしょう | 少々 |
温泉卵 | 1個 |
パルミジャーノ・レッジャーノ | 適量 |
クルトン | 適量 |
作り方
1.ロメインレタスは洗って適当な大きさにちぎり、水気を切ります。
2.ボウルに☆を入れよく混ぜます。
3.2とロメインレタスを和え、温泉卵を入れてやさしく混ぜ合わせます。
4.器に盛り、上からパルミジャーノ・レッジャーノとクルトンを散らします。
ロメインレタスについて
あればぜひシーザーサラダにはロメインレタスを使ってください。ロメインレタスは普通のレタスと味はそこまで変わらないのですが、食感が違います。普通のレタスよりも肉厚で、ザラザラとした舌ざわりが後に残ります。だからこそパンチのあるドレッシングが合います。普通のレタスで作るとどうしてもドレッシングに負けてしまいます。
リーペリンウスターソースについて
日本でもおなじみのウスターソースは、1800年代初めにイギリスのウスター市で誕生しました。ウスター市のマーカス・サンディ卿が、当時植民地だったインドで手に入れたレシピを再現するようリーとペリンズの2人の薬剤師に依頼したことがきっかけです。1937年に発売されると瞬く間に人気商品となり、数年後にはどこの家庭にもあるおなじみの調味料となりました。
原材料は醸造酢、糖類(砂糖、糖みつ)、野菜・果実(タマリンド、たまねぎ、にんにく)、アンチョビ―、食塩、香辛料、香料で、匂いはちょっと嗅いだくらいだと日本のウスターソースと変わりません。ですが味は全然違います。甘くなく、むしろ辛いです。このピリッとした辛さと清涼感、独特の甘みが後を引きます。日本の甘めのウスターソースでは物足りない人や辛いものが好きな人はハマるんじゃないでしょうか。また、エスニック料理が好きな人にもおすすめです。
ドレッシング以外の使い方としてはお肉料理によく合い、下味につけたり、カレーの隠し味などに使うといいようです。うちではもっぱらカレーに入れています。サラダのために買ってはみたものの、ちょっとコレどうやって使い切ろう……シーザーサラダばかり食べるわけでもないし……買った当初はそう思っていたのですが、カレーに入れてみたところ大正解!旨みが出て味が決まります。ルーだけだと物足りなく感じている方はぜひお試しあれ~。
シーザーサラダ(アンチョビと卵黄バージョン)
見た目ほぼ同じですね……。
こちらはアンチョビと卵黄を使った海外でもよくあるタイプのシーザーサラダです。アンチョビはお好みで増やしても。その際塩加減は少なめにして味をみてください。
材料
ロメインレタス | 8枚(約150g) |
アンチョビフィレ | 2枚 |
☆ニンニク(すりおろす) | 1片 |
☆卵黄 | 1個分 |
☆オリーブ油 | 大さじ2 |
☆レモン汁 | 小さじ1 |
☆塩 | 小さじ4分の1弱 |
☆黒こしょう | 少々 |
パルミジャーノ・レッジャーノ | 適量 |
クルトン | 適量 |
作り方
1.ロメインレタスは洗ってちぎり、水を切ります。
2.包丁の腹やフードプロセッサーなどでアンチョビをペースト状にします。ここではすり鉢を使いました。
3.2と☆をボウルに入れよく混ぜ合わせます。
4.3とロメインレタスと和えます。
5.器に盛り、パルミジャーノ・レッジャーノとクルトンを散らします。