グレープモラセスを使ったギリシャの卵・乳製品・お砂糖不使用クッキー
こんにちは。えだママです。
先日業務スーパーでグレープモラセスという珍しい食材をゲットしました!
グレープモラセスはぶどうの果汁を煮詰めたもので、トルコやギリシャでは昔、高価だった砂糖の代わりに使われていた甘味料なのだそうです。
ギリシャにはこのグレープモラセスを使った伝統的なクッキーがあるということで作ってみました。
実はなんとこのクッキー、卵・乳製品ばかりか砂糖も使わないんですよ。油はオリーブ油。
一体どんな味がするのやら?とちょっと戦々恐々とした気持ちで作ってみたのですが、これがまぁまろやかでコクがあり、想像をはるかに超えた美味しさ。
オリーブ油でも(ほんの少し苦みは残りますが、4歳の我が子も違和感なくぱくぱく食べられる程度)、お砂糖なしでもこんなに美味しいものができるのかとびっくりしました。
焼きたてはカリカリですが、時間を置くとちょっと柔らかくなってきます。
素朴な美味しさについついまたひとつとつまみたくなること間違いなし。
グレープモラセスを手に入れたらぜひ作ってみてほしいクッキーです。
材料(約10個分)
・中力粉・・・100ℊ(薄力粉50ℊ+強力粉50ℊでも)
・グレープモラセス・・・40ℊ
・オリーブ油・・・30ℊ
・はちみつ・・・20ℊ
・重曹・・・小さじ4分の1
・シナモンパウダー・・・4~5振り
・塩・・・ひとつまみ
〇ここでは入れていませんが、このクッキーには他にも風味づけにブランデー、クローブ、オレンジなどが使われます。あればブランデー小さじ2分の1、オレンジジュース小さじ2程度、クローブパウダーを加えるとより風味が引き立ち、現地の味に近づくと思います。
下準備
・中力粉、重曹、塩、シナモンパウダー(、クローブパウダー)は合わせてよく混ぜておきます(A)
作り方
1.ボウルにグレープモラセス、オリーブ油、はちみつ(、ブランデー、オレンジジュース)を入れてよく混ぜます。
2.Aを加えてヘラで切るように混ぜ合わせます
3.ラップに包んで冷蔵庫に入れ、1~2時間ほど生地を休ませます
4.オーブンを170℃に余熱します
5.成形します。生地を10等分し、それぞれ長い棒状にし、輪っかにします
6.オーブンシートにのせて170℃に余熱したオーブンで15分焼きます
ちなみにグレープモラセスはそのままヨーグルトにかけたり、タヒーニと呼ばれる白ごまペーストと混ぜ合わせてパンに塗って食べたりします。白ごまペーストと混ぜるとまるで甘いピーナッツバターのようで、とっても美味しいですよ。炭水化物量(糖質量)が100ℊ当たり67.7ℊとやや低めなのも嬉しい点です。こんないいものを取り扱ってくれて、業務スーパーさんありがとうございます!!