不思議食感!米粉とさつまいもで作る見た目だけ鬼まんじゅう
こんにちは。えだママです。
半年ほど月一の恒例行事となっていたさつまいもおやつシリーズも今回が最後になるかなと思います。
今回は蒸しパン。見た目は鬼まんじゅう風ですが、食感は全然違います。軽~い不思議な食感。これはこれでおもしろいと思ったので投稿してみました。これは前に作ったじゃがいものパンケーキをアレンジしたものです。
ただ、すみません、これはまだ改良というか試してみたいなと思っている点があります。それは角切りさつまいもの量をもう少し増やして、砂糖をまぶしてしばらく置くというやり方。そうするともっと甘みが増すんじゃないかと思います。でも今は米粉もさつまいもも切らしている状態なので、それはまた今度。とりあえず今回できたレシピをのせることにしました。改良したらまたレシピのせますね~。
今回は油なしで作りましたが、クッキングシートにくっつきやすいので、植物油を小さじ2分の1くらい加えてもいいと思います。
材料(約5個分)
・さつまいも・・・180ℊ+角切り用
・豆乳・・・90ℊ
・米粉・・・60ℊ
・砂糖・・・大さじ1
・ベーキングパウダー・・・小さじ1
・りんご酢・・・小さじ1
下準備
蒸し器の湯を沸かしておきます
作り方
1.さつまいもを皮ごとすりおろします。フープロを使うのがおすすめです。余った分は角切りしてください
2.豆乳、砂糖、りんご酢を加えて混ぜます
3.米粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ、角切りしたさつまいもを加えて混ぜます
4.スプーンですくってクッキングシートの上に落としていきます。写真は4個ですがもう1個分あります。こっちはレンチンで実験してみたけどちょっと失敗
5.蒸し器で15(~20)分くらい蒸します
2022-08-26 by
関連記事