やはりうまっ。トルコのおやつ・にんじんとココアのスノーボールのプラントベースバージョン
こんにちは。えだママです。
以前作ったにんじんとココアのスノーボール(トルコの家庭的なおやつ、にんじんとココアのスノーボール)のプラントベースバージョンを作ってみました。
控えめに言って、め・ちゃ・う・ま・ですw
にんじんは油脂なしでレンチンにしようか迷ったのですが、油で炒めた方がカロテンの吸収率も高くなるといいますし、そっちの方が粘着力が出て作りやすいかなと思い、今回はピーナッツバターを10ℊほど使って炒めてみました。私はまだ使ったことがないのですが、ココナッツオイルでもいいかもしれませんね。
デーツペーストはこちら(実はめちゃ簡単。フープロ不要・15分でデーツペーストできちゃった^^)の作り方で、デーツ50ℊに対し熱湯50㏄を加えて作りました。
美味しくてあっという間になくなっちゃうこと間違いなし!にんじんもたっぷり食べられるので、ぜひお試しあれ^^
材料(約7個分)
・にんじん・・・100ℊ
・デーツペースト・・・50ℊ
・くるみ・・・30ℊ
・ピーナッツバター・・・10ℊ
・ココアパウダー・・・大さじ1
・シナモンパウダー・・・2振り程度(お好みで)
・ココナッツファイン・・・適量
作り方
1.にんじんは洗いスライサーで千切りにし、くるみは粗く刻みます
2.フライパンをピーナッツバターを入れて熱し、にんじんとくるみを加えて炒めます。焦がさないように注意。必要に応じて水を加えてね
3.にんじんに火が通りかさが減ったらボウルに移し、デーツペースト、ココアパウダー、シナモンパウダーを加えてよく混ぜ合わせます。私はデーツペーストを作ったポリ袋を手袋代わりにして手で混ぜ合わせてます
4.スプーンですくって丸め、ココナッツファインをしいたバットの上で転がし、ココナッツファインをまぶしつけます
↑写真ではスプーン1本ですが、もう1本下の写真に写ってるようなティースプーンなどの小さめのスプーンがあるとより成形しやすいです