材料5つ(4つでも)・ほぼポリ袋1つでOK。かぼちゃとデーツの焼かないブラウニー
こんにちは。えだママです。
かぼちゃとデーツペーストを使って焼かないブラウニーを作りました。デーツペーストの簡単な作り方はこちら・・・実はめちゃ簡単。フープロ不要・15分でデーツペーストできちゃった^^
ほぼポリ袋1つでできる簡単ブラウニー。「ほぼ」というのはかぼちゃをレンジにかけるのに容器がいるので。あとは全部ポリ袋に入れてもみもみして冷やすだけ。シナモンパウダーはなくてもOKですが、入れるとぐんとブラウニーっぽさが出るのであればぜひ入れてみてください。
ちなみにデーツペーストを使ったお菓子って初めて食べましたが、食べた後も、砂糖を使ったお菓子を食べた後に襲ってくるようなあの血糖値が急上昇してくるようなのぼせ方がなくて、これが低GIというものの効果なのかなーなんてことを実感しました。(血糖値を計っていないので本当かどうかはわかりませんが……とにかく食べた後も身体が楽でした)
材料
かぼちゃ・・・100ℊ
デーツペースト・・・50ℊ
ココアパウダー・・・大さじ1
くるみ(お好みで軽くローストし、粗く刻む)・・・30ℊ
シナモンパウダー・・・1,2振り(お好みで)
作り方
1.かぼちゃをレンジで加熱し柔らかくします。100ℊは大体このくらい。今回は冷凍かぼちゃを使っています。(ちなみに私は蓋を閉めずかぶせて3分加熱し、そのまま庫内で余熱5分というやり方でやってます)
2.ポリ袋に1と残りの材料を入れてもみもみ。味見をしながらデーツペーストの量を微調整してくださいませー
3.形を整えて冷蔵庫に入れて冷やします
4.食べるときに切り分けます。柔らかいので気をつけてくださいまし~
2022-02-04 by
関連記事