1週間分まとめて食事記録(4月19日~25日)
夫のダイエット・私の体重管理のために記録している我が家の1週間分の食事日記です。毎日体重を計り(計り忘れることも多いですが)ひとり1日350ℊ以上野菜を食べるようにしています。3人家族だと合計で1日当たり1050ℊなのでできるだけそれ以上になるようにしています。
4月19日(月)
朝食
ご飯、お味噌汁、きゅうりのぬか漬け、りんごです。野菜の量は450ℊです。
昼食
麻婆白菜丼、お味噌汁です。野菜の量は450ℊです。
夕食
そば、こんにゃくの酢味噌和えです。野菜の量は300ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1200ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.8㎏でした。
4月20日(火)
朝食
おにぎり、お味噌汁、台湾産パイナップルです。パイナップル、昨日よりも甘くなっていました。野菜の量は300ℊです。
昼食
サグパニール、お味噌汁です。野菜の量は600ℊです。
夕食
ベジタブルカレーです。野菜の量は850ℊです。地味にすごい量になりました!
本日の我が家の野菜の量は1750ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は43.0㎏でした。
4月21日(水)
朝食
ご飯、サラダ、お好み焼き、スープ、りんごです。野菜の量は200ℊです。
昼食
私はオートミールで
夫はカレーライスでした。
夕食
チーズタッカルビ風、刺身こんにゃくサラダです。鶏肉ではなく豚肉を使い、お餅を入れたチーズタッカルビ風料理を作りました。野菜の量は1100ℊです。最初具材をフライパンに入れる(押し込む)のに苦労しました(笑)薄切りの豚肉を使いましたが、鶏肉より場所をとらなくて意外とよかったかもしれません(笑)
本日の我が家の野菜の量は1750ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.6㎏でした。
4月22日(木)
朝食
ご飯、お味噌汁、ミートボール、里芋と白花豆の茶巾絞り、切り干し大根のぬか漬け、りんごです。野菜の量は400ℊです。
昼食
そば、お味噌汁です。野菜の量は50ℊです。
夕食
ご飯、野菜とミートボール炒め、トマト、もずくスープです。野菜の量は750ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1200ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.4㎏でした。
4月23日(金)
朝食
パンケーキ、サラダ、河内晩柑です。野菜の量は350ℊです。
昼食
そうめん、焼きなすです。野菜の量は100ℊです。
夕食
ちゃんこ鍋です。野菜の量は1100ℊです。暖かくなってきたし、もうしばらくは鍋はやらないだろうなぁ。。。この鶏団子は手作りなんですけど手作りにしてはチョットきれいじゃないですか?(自画自賛)野菜を刻むのにフードプロセッサーを使ったんです。先日我が家もとうとうフードプロセッサーを購入し使い始めたのですが、野菜が均一に本当に細かく刻めてすごいです。料理の仕上がりが全く違います。フープロは想像していた以上にできるヤツでした。
本日の我が家の野菜の量は1550ℊで、夫の体重は78.6㎏(計ったの久しぶり!)、私の体重は42.9㎏でした。
4月24日(土)
朝食
フォカッチャ、サラダです。野菜の量は400ℊです。
昼食
ホットドッグ、オムレツの失敗作です。野菜の量は600ℊです。野菜たっぷりのオムレツを作ろうと思ったら、野菜の量が多すぎてまとまらず失敗しました。我が家あるあるです。でもなんでかハンバーグのような味がして、子どももぱくぱくと食べてくれたので今回はまぁよしです(笑)
夕食
ご飯、お味噌汁、厚揚げサラダ、鯖と大根おろしです。野菜の量は600ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1600ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.5㎏でした。
4月25日(日)
朝食
米粉のパンケーキです。
昼食
ピザ、サラダです。野菜の量は700ℊです。
夕食
納豆とろろご飯、れんこんのすり流し、海藻サラダ、刺身こんにゃくです。野菜の量は450ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1150ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.5㎏でした。