1週間分まとめて食事記録(4月5日~11日)
我が家の1週間分の食事記録です。毎日体重を計り(計り忘れることも多いですが)ひとり1日350ℊ以上野菜を食べるようにしています。目標体重に近づいてきた夫、「痩せすぎじゃない?」とビビッております(笑)
4月5日(月)
朝食
ご飯、きゅうりとラディッシュと島らっきょうのぬか漬け、お味噌汁、りんごです。野菜の量は435ℊです。
昼食
朝の残りのお味噌汁、新玉ねぎとミニトマトのおかかのっけサラダに夫はセブンの蒙古タンメン、私は海鮮丼です。野菜の量は162ℊです。夫、辛さ調節の小袋全部入れたタンメンを平気な顔して食べてました。すごいなぁ……。
夕食
ご飯、新じゃがと新玉ねぎの肉じゃが、きゅうりとミニトマトのもずく和え、れんこんのすり流しです。野菜の量は930ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1527ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は43.2㎏でした。
4月6日(火)
朝食
焼き芋、ベーグル、サラダです。野菜の量はさつまいもが526g、その他の野菜は299ℊです。
昼食
ほうれん草と卵のスープ、海鮮丼です。野菜の量は197ℊです。
夕食
カレーライス、サラダです。野菜の量はじゃがいもを除いて864ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1889ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.6㎏でした。
4月7日(水)
朝食
ご飯、切り干し大根のぬか漬け、お味噌汁です。野菜の量は551ℊです。ぬか床の水気が多くなってきたので乾物を漬けてみました。切り干し大根のぬか漬け、美味しかったです。お麩も入れてみましたが、こちらは塩気だけ吸ってめちゃくちゃ辛くなっており食べられませんでした。
昼食
朝の残りのお味噌汁、島らっきょうのぬか漬け、新玉ねぎ入りのサーモン丼です。野菜の量は66ℊです。
夕食
ご飯、新たまな~ちゃんぷるー、もやしとほうれん草のスープです。野菜の量は651ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1286ℊで、夫の体重は79.2㎏、私の体重は42.4㎏でした。
4月8日(木)
朝食
ご飯、お味噌汁、りんごです。野菜の量は431ℊです。
昼食
もずくと納豆のネバネバ丼、朝の残りのお味噌汁です。野菜の量は106ℊです。
夕食
桜ご飯、とろろ汁、卯の花、春キャベツと新玉ねぎと甘夏の甘酢和えサラダ、胡桃豆腐です。野菜の量は715ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1252ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.9㎏でした。
4月9日(金)
朝食
ご飯、きゅうりのぬか漬け、お味噌汁です。野菜の量は430ℊです。
昼食
さつまいものパンケーキ、ソーセージ、サラダです。野菜の量は381ℊです。
夕食
ご飯、タラと新じゃがのチーズ焼き、春キャベツと紫玉ねぎと甘夏のサラダ、ふき煮、ほうれん草のスープです。野菜の量は825ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1636ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.3㎏でした。
4月10日(土)
朝食
パンケーキ、サラダです。野菜の量は334ℊです。
昼食
ご飯、とろろ汁、島らっきょうの塩漬け、里芋のシーフードグラタンです。野菜の量は439ℊです。夫も私もらっきょうが苦手なのですが、島らっきょうは美味しいとバリバリ食べています。島らっきょうが美味しいのか、甘酢漬けが苦手なのか、味覚が変化したのか……いろいろ謎なので答えを確かめるべく普通のらっきょうも食べたくなってきました。
夕食
お好み餅です。
中にお餅とベーコンを入れて蒸し焼きにしました。野菜の量は550ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1323ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.0㎏でした。
4月11日(日)
朝食
ご飯、きゅうりのぬか漬け、お味噌汁です。野菜の量は465ℊです。
昼食
春キャベツとベーコンのクリームスパゲッティです。野菜の量は400ℊです。
夕食
ご飯、あじバーグ、大根おろし、サラダ、レタスとしめじとわかめのスープです。野菜の量は852ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1717ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.7㎏でした。