1週間分まとめて食事記録(3月15日~21日)
我が家の1週間分の食事記録です。夫のダイエットと私の体重管理のために食事内容、毎日の体重を記録しています。食事ごとに野菜の量を計って野菜をたっぷり食べるようにしています。
3月15日(月)
朝食
ご飯、お味噌汁、大根のぬか漬け、ヨーグルトのさつまいもとりんご煮のせです。野菜の量は380ℊです。
昼食
サラダと朝の残りのお味噌汁に夫は皿うどん、私はカレーライスです。野菜の量は363ℊです。
夕食
ご飯、厚揚げとキャベツの味噌炒め、にんじんと甘夏のサラダです。野菜の量は679ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1422ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.2㎏でした。
3月16日(火)
朝食
ルッコラご飯、お味噌汁です。野菜の量は691ℊです。
昼食
夫、仕事で昼食をとる時間なく。私はサラダ、朝の残りのお味噌汁、ミューズリーのヨーグルトがけ、焼き芋という変なご飯でした。野菜の量は302ℊです。
夕食
皿うどん、菜花とのらぼう菜の海苔巻きです。野菜の量は474ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1467ℊで、体重は二人とも計り忘れてしまいました。
3月17日(水)
朝食
ご飯、お味噌汁、きゅうりのぬか漬けです。大根の季節も終わり、きゅうりが美味しい季節になってきました。野菜の量は480ℊです。
昼食
焼き鳥丼、新玉ねぎとりんごのサラダ、朝の残りのお味噌汁です。野菜の量は361ℊです。
夕食
食パン、スポンジケーキパン、おからサラダ、なんちゃってガスパチョです。野菜の量は411ℊです。
なんちゃってガスパチョはトマトジュース(食塩無添加)300㏄に黒酢大さじ1、蜂蜜大さじ1、きゅうり2分の1本すりおろし、玉ねぎ8分の1個のみじん切りを加えて混ぜて作りました。
本日の我が家の野菜の量は1252ℊで、体重は二人とも計り忘れました。
3月18日(木)
朝食
ご飯、お味噌汁、きゅうりのぬか漬けです。野菜の量は372ℊです。
昼食
ご飯、さばのみそ煮、サラダ、朝の残りのお味噌汁、なんちゃってお餅です。野菜の量は556ℊです。
夕食
ご飯、ミートボールの野菜炒め、もずくスープです。野菜は610ℊです。野菜の量は503ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1431ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.2㎏でした。
3月19日(金)
朝食
パン、お味噌汁です。野菜の量は322ℊです。
昼食
サラダ、朝の残りのお味噌汁に夫はカレーライス、私は海鮮丼です。野菜の量は464ℊです。
夕食
ご飯、いわしのハンバーグ、サラダ、お吸い物です。野菜の量は484ℊです。
本日の我が家の野菜の量は1270ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は42.1㎏でした。
3月20日(土)
朝食
お餅です。
昼食
食パン、サラダです。野菜の量は530ℊです。
夕食
フリホーレス、サラダ、なんちゃってタコスにサルサとワカモレです。野菜の量は832ℊです。昼食で平焼きパンを作ろうとしたら失敗したので残りの生地でなんちゃってタコスを作りました。フリホーレスはキューバの豆料理。くり豆で作りました。
ワカモレはアボカド1個とレモン汁大さじ1に角切りしたトマト2分の1個とみじん切りした玉ねぎ4分の1個を加えて作りました。味つけなしですがとっても美味しかったです。子どももよく食べていました。
本日の我が家の野菜の量は1362ℊで、夫の体重は計り忘れ、私の体重は41.7㎏でした。
3月21日(日)
朝食
ご飯、お味噌汁、きゅうりのぬか漬けです。野菜の量は416ℊです。
昼食
トマトとなすのスパゲッティ、ピザ、サラダです。昨日の平焼きパンの失敗生地の残りでピザを作りました。これで全部使い切れてよかった\(^o^)/野菜の量は706ℊです。
夕食
焼きめし、もずくとえのきのスープです。「チャーハンだよ」と言って出したのに、夫から「この焼きめしウマい」と返されましたw 夫的にはこれはチャーハンではなく焼きめしなんだそうですw野菜の量は400ℊです。
焼きめしの味つけは野菜400ℊとたっぷりご飯に対し塩小さじ1弱(1㏄スプーン4杯)に醤油小さじ1、オイスターソース小さじ1を加えて野菜を炒めた後、卵、ご飯の順に加えて作りました。
本日の我が家の野菜の量は1522ℊで、夫の体重は80.2㎏、私の体重は42.2㎏でした。久しく計ってなかった夫の体重ですが、なんと80㎏台でした!70㎏台まであと少し!