あじと大葉のチーズ餃子
こんにちは。えだママです。
我が家がパルシステムでよく購入するのが「とれとれあじたたき身」というあじのすり身です。このとれとれあじたたき身でよく作るのが餃子。あっさりしていて豚ひき肉で作るのとはまた違った美味しさが味わえます。
あじと大葉、あじとチーズ、それぞれ相性抜群なわけですが、全部混ぜて餃子にしたらやっぱり美味しかった!
あっさりとしたあじに大葉の爽やかさと子どもが好きなチーズをプラスして、夏向きの食欲をそそる餃子です。
ちなみにチーズも入ってますし、どうせあとでタレを使うからとあんに入れる調味料はごく控えめにしてあります。
タレはポン酢に柚子胡椒がおすすめです^^
材料(約50個分)
〇あん
・あじのたたき身・・・150ℊ
・キャベツ・・・300ℊ
・ピザ用チーズ・・・50ℊ
・大葉・・・適量
・酒・・・小さじ1
・味噌・・・小さじ1
・生姜・・・1片
・餃子の皮
作り方
1.キャベツ、大葉、生姜はみじん切りします
2.ボウルに解凍したあじのたたき身、ピザ用チーズ、1、酒、味噌を入れてよく混ぜます
3.あとは普通の餃子の作り方と同じ。皮に包んで焼きます
手間がかかるのでなかなかたくさんはできませんが、大葉を挟むとさらに風味がアップしてより美味しい♪
2021-07-19 by
関連記事