このねっとり濃厚食感はどストライク。キャロットブラウニー
こんにちは。えだママです。
にんじんを使ってブラウニーを焼いてみました。
え~?ブラウニーににんじん?って思われるかもしれないのですが、これがですね、すんごく美味しいんですよ。
個人的にブラウニーはこだわりのあるお菓子のひとつで今までも自分で焼いたことはあったのですが、いまひとつ自分の理想の食感には至りませんでした。
ですが今回にんじんを入れて焼いてみたら、まさに自分の理想のねっとり食感!!
チョコがたっぷり入っているわけでもなく甘さもぐ~んと控えめなのですが、不思議と濃厚さが感じられ、飽きのこない味なんです。
このレシピは甘さがかなり控えめなので甘~いブラウニーをお望みの方には物足りないかもしれませんが、粉の一部をココアパウダーに変えて砂糖をもう少し足せば、甘さ・食感ともに満足できるものになるのではないかと思います。そちらも今度作ってみますね^^このレシピはいろいろアレンジが効きそうなので楽しみです。
とはいえこれはこれで美味しく子どもにも安心して食べさせられるお味なので、今回はあえてこのままで紹介させていただくことにしました。
甘さも色も控えめですが、ねっとり食感のまさしくブラウニー、ぜひお試しあれ。
材料(15㎝角型)
・にんじん・・・180~200ℊ
・薄力粉・・・70ℊ
・アーモンドプードル・・・20ℊ
・板チョコレート・・・1枚(50ℊ)
・卵・・・1個
・くるみ・・・20ℊ
下準備
・卵は常温に戻しておきます
・型にオーブンシートを敷いておきます
・オーブンを160℃に余熱します
・薄力粉とアーモンドプードルはよく混ぜ合わせておきます(A)
・くるみは刻んでおきます。お好みで軽くローストしてください
作り方
1.にんじんは半分をすりおろし、半分をスライサーで千切りにします
2.大きめのボウルに小さく割った板チョコレートを入れて湯煎して溶かします
3.2に1と卵を割り入れて泡だて器でよく混ぜます
4.Aを加えてよく混ぜます
5.最後にくるみを加えて軽く混ぜます
6.型に流し入れ、160℃に余熱したオーブンで30分焼きます。焼けたらオーブンから出して型ごと冷まします