くず粉と寒天で。枝豆と甘酒の昔ながらプリン
こんにちは。えだママです。
以前枝豆甘酒を紹介したことがありますが、今回はそのリベンジ。寒天を使ってしっかり固まらせてみました。わりと固めで、プリンでいうところの「昔ながら」を思い出させるような口当たりです。
黄緑色が本当に爽やかで素敵。栄養満点の枝豆と「飲む点滴」ともいわれる甘酒がタッグを組んだ夏に最強のスイーツです。夏の食後のデザートやおやつにぜひお試しあれ。見た目にも味にも癒されてきっと夏疲れも吹き飛びますよ^^
材料(プリンカップ3個分)
・枝豆・・・100ℊ(皮つきで約200ℊ)+お好みでトッピング用
・甘酒(濃縮タイプ)・・・150ℊ
・水・・・150㏄
・粉末くず粉・・・大さじ1(約7ℊ)
・粉寒天・・・1ℊ
作り方
1.枝豆は沸騰した湯で5分ほどゆでザルに上げます。冷めたら皮をむきます
2.ミキサーに1、甘酒、水100㏄を入れてなめらかになるまで攪拌します。これだけでも美味しい
3.ボウルなど別の容器に移し、粉末くず粉を入れてよくかき混ぜます
4.小鍋に水50㏄と粉寒天を入れて火にかけ、沸騰したら寒天が完全に溶けるまで1~2分ほど加熱します
5.完全に溶けたら1度火を止めて3を加えます。再び点火し、絶えずかき混ぜながら液がふつふつぼこぼことするまで2~3分ほど加熱します
6.プリンカップに注ぎ、冷めたら冷蔵庫に入れて冷やします。お好みで枝豆をトッピング♪刻んで表面全体にまぶしてもかわいいかもなぁ(*´▽`*)
2021-08-21 by
関連記事