簡単ですぐできる。我が家で好評のごぼうおやつのレシピ集
こんにちは。お菓子作りは不得意中の不得意のえだママです。
しかし今回はそんな私でもちゃちゃっと作れる簡単で美味しいごぼうおやつのレシピを7つほどご紹介します!夫がダイエット中ということもあり、砂糖や油脂はできるだけ控えめにしました。いつもとはちょっと違うけれど美味しいごぼうおやつ、よかったら作ってみてください!
クラッカー4種
どれも作り方はほとんど同じ。ボウルにすりおろしたごぼう、油、調味料を入れて混ぜたら薄力粉を加え、平たくのばして切れ目を入れたらオーブンで焼きます。いろいろなバリエーションで作ってみました。余ったらチャック付き保存袋に入れて冷凍庫で保存するといいですよ。ちょっと食べたいときにすぐつまめます。
ごぼうとココアのクラッカー
野菜スイーツでは定番のごぼうとココアの組み合わせ。サクサクのクラッカーにしてみました。子どもも好きな甘いココア味のクラッカーです。
材料
・ごぼう(すりおろす)・・・40ℊ
・マーガリン(またはバター)・・・10ℊ
・メープルシロップ・・・大さじ1
・薄力粉・・・70ℊ
・純ココア(ココアパウダー)・・・小さじ2
作り方
1.ボウルにすりおろしたごぼう、マーガリン、メープルシロップを入れて泡だて器で混ぜます。
2.混ざったら薄力粉と純ココアを加えて混ぜます。
3.そぼろ状になってきたら、手ですり混ぜてひとまとまりにします。
4.クッキングシートの上にのせて麺棒でできるだけ薄くのばします。
5.スケッパーなどで切れ目を入れます。
6.170℃に余熱したオーブンで15分焼きます。
7.焼けたら天板の上で冷まし、粗熱がとれたら切れ目に沿って切り離します。
ごぼうのシンプルクラッカー
とってもシンプルなクラッカー。塩分控えめですが、ごぼうとオリーブ油の風味で物足りなさは感じません。とはいえ物足りない方はお好みで塩を足してくださいね。また、クリームチーズなど塩気のあるものをのせて食べても美味しいですし、クルトンの代わりにもおすすめです。
材料
・ごぼう(すりおろす)・・・40ℊ
・オリーブ油・・・大さじ1
・塩・・・小さじ4分の1
・薄力粉・・・70ℊ
作り方
1.ボウルにすりおろしたごぼう、オリーブ油、塩を入れて泡だて器で混ぜます。
2.混ざったら薄力粉を加えて混ぜます。
3.そぼろ状になってきたら、手ですり混ぜてひとまとまりにします。
4.クッキングシートの上にのせて麺棒でできるだけ薄くのばします。
5.スケッパーなどで切れ目を入れます。
6.170℃に余熱したオーブンで20分焼きます。
7.焼けたら天板の上で冷まし、粗熱がとれたら切れ目に沿って切り離します。
ごぼうの味噌マヨクラッカー
ごぼうによく合う味噌マヨ味をクラッカーにしてみました。ごぼうの風味を生かすため味つけは控えめです。お好みで味噌を多くしてみてください。大さじ1にするとかなりしっかり味がつきます。また、お好みでごま大さじ1を加えても美味しいです。
材料
・ごぼう(すりおろす)・・・50ℊ
・マヨネーズ・・・大さじ1(12ℊ)
・味噌・・・小さじ1
・薄力粉・・・80ℊ
作り方
1.ボウルにすりおろしたごぼう、マヨネーズ、味噌を入れて泡だて器で混ぜます。
2.混ざったら薄力粉を加えて混ぜます。
3.そぼろ状になってきたら、手ですり混ぜてひとまとまりにします。
4.クッキングシートの上にのせて麺棒でできるだけ薄くのばします。
5.スケッパーなどで切れ目を入れます。
6.170℃に余熱したオーブンで15分焼きます。
7.焼けたら天板の上で冷まし、粗熱がとれたら切れ目に沿って切り離します。
甘くない大人のほろ苦ココアクラッカー
甘いのが苦手だけどココアの風味が好きな方に。こちらはそんな大人向けのビターなクラッカーです。ほろ苦いココアとごぼうの風味をお楽しみください。
材料
・ごぼう(すりおろす)・・・40ℊ
・菜種油・・・大さじ1
・白味噌・・・小さじ1
・薄力粉・・・70ℊ
・純ココア(ココアパウダー)・・・大さじ1
作り方
1.ボウルにすりおろしたごぼう、菜種油、白味噌を入れて泡だて器で混ぜます。
2.混ざったら薄力粉と純ココアを加えて混ぜます。
3.そぼろ状になってきたら、手ですり混ぜてひとまとまりにします。
4.クッキングシートの上にのせて麺棒でできるだけ薄くのばします。
5.スケッパーなどで切れ目を入れます。
6.170℃に余熱したオーブンで20分焼きます。
7.焼けたら天板の上で冷まし、粗熱がとれたら切れ目に沿って切り離します。
クッキー2種
こちらもどちらも作り方はほとんど同じです。みんな大好き安定のココア味のクッキーと生地に白あんを練り込んだ外はざくっと中はしっとり食感のクッキーの2種類のクッキーを作ってみました。
ごぼうとココアのクッキー
ザクザク食感が美味しいクッキーです。お好みで刻んだナッツを加えても美味しいです。
材料(10~12個分)
・ごぼう(みじん切り)・・・30ℊ
・マーガリン(またはバター)・・・15ℊ
・きび砂糖・・・30ℊ
・卵黄・・・1個分
・薄力粉・・・80ℊ
・純ココア(ココアパウダー)・・・小さじ2
作り方
1.ビニール袋にマーガリン、砂糖、卵黄を入れて手でもんで混ぜ合わせます。
2.混ざったら薄力粉、純ココア、みじん切りしたごぼうを加えます。
3.全体が混ざったら袋から出しひとつずつ丸く成形します。
4.170℃に余熱したオーブンで20分焼きます。
5.焼けたら網の上にのせて冷まします。
ごぼうと味噌あんのクッキー
味噌あんとごぼうを混ぜ込んだ花びら餅風のクッキーを作ってみました。味噌あんとごぼうは洋風にしてもよく合い、新しいけれどどこか懐かしいお味です。
材料(12~14個分)
・ごぼう(みじん切り)・・・30ℊ
・マーガリン(またはバター)・・・15ℊ
・白あん・・・50ℊ
・白味噌・・・小さじ2
・卵黄・・・1個分
・薄力粉・・・100ℊ
作り方
1.ビニール袋に白あんと白味噌を入れ手でもんで混ぜ合わせます。
2.マーガリン、卵黄を加えます。
3.混ざったら薄力粉、みじん切りしたごぼうを加えます。
3.混ざったら袋から出しひとつずつ丸く成形します。
4.160℃に余熱したオーブンで20~25分焼きます。
5.焼けたら網の上にのせて冷まします。