ゴーヤのもち麦詰め
こんにちは。えだママです。
ゴーヤの肉詰めならぬ、ゴーヤのもち麦詰めを作ってみました。
もち麦のぷちぷちした食感が楽しく、味噌とピーナッツバターのコクと香ばしい風味が食欲をそそります。
素朴な見た目ですが、食べ応え抜群。
プラントベースで作るゴーヤおかず(あるいはもち麦なので主食としてもありかも)、ぜひお試しあれ^^
材料
・ゴーヤ・・・1本
・もち麦・・・50ℊ(炊くと約120ℊになります)
・味噌・・・10ℊ
・ピーナッツバター(無塩・無糖のもの)・・・10ℊ
作り方
1.もち麦は炊飯器に入れて100㎖の水を加え、普通に(白米を炊くのと同様に)炊きます(・・・で大丈夫だと思いますが念のためお使いのもち麦のパッケージ、炊飯器の取扱説明書等確認してみてくださいませ)。炊けたら味噌とピーナッツバターを加えてよく混ぜます
2.ゴーヤは洗って1㎝幅に切り、ワタと種の部分をくり抜きます
3.1を詰めて、200℃に余熱したオーブンで15分焼きます。タネが余ったらピーマンなど他の野菜に詰めてみても。ピーマンも美味しくておすすめです^^お好みで醤油をつけて召し上がれ。
2021-07-28 by
関連記事