絵本『ぺったん!サンドイッチ』からバナナサンドを作りました
鈴木まもるさんの絵本『ぺったん!サンドイッチ』からバナナサンドを作りました。
鈴木まもるさんといえば、特に男の子のママさんは自動車の絵本を1度は読んだことがあるのではないでしょうか。絵も文も優しく温かみがあり、ほっこりしちゃいますよね。
この絵本もバナナサンドをはじめいくつかのサンドイッチが出てきますが、最後に出てくる食べられないけれど特別なサンドイッチが鈴木さんらしいです。さて、どんなサンドかは読んでからのお楽しみとして。
バナナサンドの作り方は簡単で、パンの片面にピーナツバターとスライスしたバナナ、もう1枚の片面にジャムをぬり合わせます。
しかし我が家にはジャムがないので、冷凍のミックスベリーを使って手作りしました。
冷凍ミックスベリー30gを耐熱容器に入れ、レンジで200Wで20秒温めます。レンジから出して混ぜます。これを6回くらい繰り返します。でもサンドイッチ4個分で(食パン2枚にぬる)ギリギリの量だったのでもう少し多めに作ってもよかったです。
砂糖は入れてませんが、それなりに甘かったです。
バナナは1枚につき2分の1本使いました。
子どもが大好きなものばかりのバナナサンドの完成です。
食べていると子どもが「サンドサンド」と言ってきました。特別なサンドイッチをしてあげると、笑顔が顔いっぱいに広がりました。
2019-05-04 by
関連記事