ノンオイル・精製度の低い粉を使ったやわらかフラットブレッド
こんにちは。えだママです。
以前作ったフィンランドの平焼きパン・ぺルナリエスカをアレンジした卵なしのフラッドブレッドを作ってみました。
特長としましては、
・精製度の低い粉を使いつつも
・子どもでも食べられて
・簡単に作れる
というところです。味つけもほぼなく非常に素朴なパンなので人を選ぶかなとは思いますが、精製度の低い粉だけを使ったパンにしては珍しく我が子がぱくぱくと何枚もおかわりしてくれたのでレシピアップ。じゃがいものうまみとミックスシードの食感がいい仕事をしてくれています。
ちなみにミックスシードは業務スーパーの素焼きミックスシードを使ってみました。
材料
・じゃがいも・・・大1個(250~300ℊ)
・オートミール・・・30ℊ
・全粒粉・・・30ℊ
・ライ麦粉・・・30ℊ
・ベーキングパウダー・・・小さじ2分の1
・塩・・・ひとつまみ
・ミックスシード・・・20ℊ
作り方
1.じゃがいもはゆでて柔らかくし、熱いうちにつぶします
2.オートミールはフードプロセッサーで粉状にし、全粒粉、ライ麦粉、ベーキングパウダー、塩と合わせてよく混ぜ合わせます
3,1と2を合わせて手でこねます。まとまってきたらミックスシードを加えてさらにこねます
4,クッキングシートの上でできるだけ平たくのばします。スケッパーなどで切れ目を入れます
5.天板にのせ、220℃に余熱したオーブンで15分ほど焼きます。底がくっつきやすいのではがすとき注意してください。
2021-08-13 by
関連記事